情報開示請求をしたいのですが、どうすれば良いですか?

運営チーム
運営チーム
情報開示請求をご希望とのことですね。
お手続きについてご案内いたします。

TEKKANでは、お客様が個人情報の保護に関する法律に基づく、ユーザ様からの情報開示請求について以下の通り対応いたします。
細則については、本ページの内容、加えてTEKKANプライバシーポリシーをご覧ください。

 

お手続きの方法

情報開示のご請求は、原則お問い合わせフォームより承ります。
画面下部「お問い合わせ」ボタンを押しお問い合わせください。

フォーム項目「タイプ」については、「03_射手ID関連」もしくは「06_そのほか」をご選択ください。

 

お問い合わせフォームへの記載事項

お問い合わせフォームの本文には、以下の情報を正確にご記載ください。
情報が不足している場合、開示手続きを進められない場合がございます。

  • 件名へは個人情報開示請求など、法律に基づく情報開示をご希望の旨、かつ要件がわかる形でご記載ください。
  • ご登録情報:
    • 氏名(フルネーム)
    • 登録されているメールアドレス・射手IDなど
    • (もしあれば)登録電話番号など、ご本人様特定に資する情報
  • 開示を希望する情報の範囲:
    • 具体的にどの情報の開示をご希望か、可能な限り詳細に記載してください。
    • 例:「登録されている基本情報(氏名、住所、連絡先など)」「〇〇年〇月以降の利用履歴」「プロフィール設定情報」など
    • 特定が難しい場合は、「TEKKANが保有する自身の個人情報すべて」のように記載いただいても構いませんが、調査範囲の特定のため、後ほど追加でお伺いする場合があります。
  • (任意)ご請求の理由:差し支えなければ、開示請求を希望される理由をお聞かせください。

 

手数料について

情報開示請求につきましては、ご本人様確認、社内調査、書類作成等の事務手続きのため、1回のご請求あたり最大1,000円(税込)の手数料をいただく場合がございます。詳細は、TEKKANプライバシーポリシーをご覧ください。

  • 手数料が発生する場合は、ご請求内容を確認させていただいた後、改めて運営チームより金額とお支払い方法についてご案内いたします。PayPalを通じたクレジットカード決済、または銀行振り込みで対応いただく予定です。
  • 手数料のお支払いを確認後、開示手続きを進めさせていただきます。
  • なお、法令等の定めにより開示義務がない場合や、ご本人様確認ができない場合など、開示をお断りする場合でも、調査手数料として代金をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

ご注意事項

ご本人様確認について

個人情報開示請求を行う場合、本人のみがその請求を行うことができます。ただし、後述の代理人か本人に代わり開示請求を行うことができます。

本人・代理人問わず、ご請求いただいた後、請求者様の確認するため、運転免許証の写しなど、追加で公的な証明書類のご提出をお願いする場合がございます。ただし、事前にお伺いするこれ以外の情報で本人確認を省略できると運営チームが判断した場合、これを行いません。

ご本人様の個人情報を保護するための重要な手続きとなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

代理人による請求について

「Ⅰ:未成年者又は成年被後見人の法定代理人」「Ⅱ:開示等の請求等をすることにつき本人が委任した代理人」は、上記開示請求を代理として行うことができます。運営チームは、本人による代理を受けたことを確認する書類(代理権の証明)が必要となることがございます。詳細はお問い合わせください。

開示までに調査などお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。

回答までの期間について

ご請求内容の確認、調査、およびご本人様確認にはお時間を要します。また、一人で本サービスを運営していること、また、本サービスは個人により運営されているという特性をご理解の上、回答までには相応のお時間をいただくことをご了承ください。

開示できない場合

法令に定めがある場合、ご本人様または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合、運営者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合などは、ご請求いただいた情報の全部または一部を開示しないことがございます。その際は、理由を付してご通知いたします。詳細は、TEKKANプライバシーポリシーをご覧ください。

 

お問い合わせ

解決策が見つからない場合、または具体的な質問がある場合は、新しいチケットを開いてお問い合わせください。

お問い合わせ